2023年のインフレ見通し
ここ数十年で最大のインフレ
2022年はここ数十年で初めてとなる、世界的なインフレの年となった。インフレ率は消費者物価指数で表され、消費者物価指数は日本を初めほとんどの国が毎月1回発表する。消費者物価指数の数字はいろいろなウェブサイトに載っており、海外ブローカーのPortradesのサイトでもインフレ率を含めた経済指標をカレンダー形式で見られる。
しかしインフレ進行を懸念した各国中銀は昨年に政策金利を大きく引き上げた。各国の政策金利発表も同様にPortradesを含む多くのサイトで見ることができる。
インフレ抑制のためには利上げをすることがセオリーであり、利上げの効果で昨年末からようやくインフレにも頭打ちの兆しが見えてきた。
主要機関のインフレ予想は?
では日本の国内外の、2023年のインフレ率はどのように予想されているのだろうか?日銀が公表している各年度(4~3月)のインフレ率予想は、最新の数字で2022年度が3.0%だったが2023年度は1.6%とかなりの低下が予想されている。
IMF(国際通貨基金)が公表している世界全体のインフレ予想では、2022年(1~12月)のインフレは8.8%だったものの23年は6.6%と鈍化が予想されている。
一方欧州委員会のアメリカのインフレ率予想によると、2022年(1~12月)は7.9%と高かったものの2023年は3.4%と大幅低下が予想されている。
どの予測でも2023年は22年よりインフレ率の低下が予想されている。利上げの効果でインフレはかなり落ち着いてきたと見られている。
実際は予想より高い数字か
とはいえこれまで挙げた数字はあくまで予想であり、実際には終わってみるまでどうなるかわからない。おそらく全体的に公的機関の予想より高い数字になるのではないだろうか。
日銀の2022年度の予想を取っても、日本のインフレ率は昨年6月から今年1月まで8ヶ月連続で上昇しており、1月には約40年ぶりの4.2%となった。今後2~3月もさらに上昇すれば年間3.0%では終わらないだろう。
日本の2023年度も、あるいはアメリカや世界の2023年も予想通りにインフレが低下するとは限らない。昨年のインフレの大きな要因となったウクライナ紛争は、2023年になってもまだ終わっていない。エネルギーや穀物など商品先物価格が高騰したこともインフレ要因だったが、それらはまだ高止まりしておりパンデミック前の水準までは下がっていない。
公的機関の予想は外れることも少なからずあり、2023年のインフレ率も現在出ている予想よりは高い数字で終わるのではないか。

beincrypto.com - Mar 28
Chinese tech giant Alibaba will open a blockchain laboratory in Japan next month in an effort to push Web3 adoption in the country.

theonlinecitizen.com - Mar 26
Nobutaka Sada, the President of bespoke suit company SADA, has become a viral sensation after successfully climbing Mount Kinabalu, the highest peak in Malaysia, while wearing a full suit and leather shoes.

Bloomberg - Mar 24
Japan’s inflation slowed for the first time in more than a year, as government energy subsidies masked the stronger underlying trend ahead of the Bank of Japan’s first leadership change in a decade.

Reuters - Mar 23
Toshiba Corp's board has accepted a buyout offer from a group led by private equity firm Japan Industrial Partners, valuing the company at 2 trillion yen ($15.2 billion), the company said on Thursday.

NOJ / TV Asahi - Mar 23
Suntory has announced that it will raise the prices of 11 domestically produced whisky brands, including Kakubin, starting July 1.

Nikkei - Mar 23
One of the most famous of Japan's ukiyo-e woodblock prints has sold for $2.76 million at the Christie's auction house in New York, a record for a print by Katsushika Hokusai.

Nikkei - Mar 23
Japan land prices gained the most in 15 years as a loose monetary policy and the lifting of COVID restrictions fueled demand for offices, condominiums and hotels.

Nikkei - Mar 23
Toyota Motor plans to discontinue sales of the Camry sedan in the Japanese market, focusing on countries where the automaker's 43-year-old flagship model remains popular.

NHK - Mar 23
Telecom giant NTT is joining efforts to fight telephone scams by offering free caller identification to households with older members.

Nikkei - Mar 18
The Bank of Japan's paper loss on Japanese government bond holdings grew more than 10 times at the end of last year from three months earlier as rises in long-term rates undercut the value of the assets.

Bloomberg - Mar 17
Ken Shibusawa, a member of Japanese Prime Minister Fumio Kishida's new capitalism panel and chairman of Commons Asset Management, discusses the challenges the economy, the government and the central bank face.

AFP - Mar 16
The hot springs at Tsuchiyu Onsen are beloved by bathers but also power a small geothermal plant, making use of an abundant yet barely tapped green energy source in Japan.

nasdaq.com - Mar 15
Japan's top companies offered their largest pay increases in a quarter century on Wednesday, as the outcome of annual labour talks showed Japan Inc heeding Prime Minister Fumio Kishida's calls for higher wages to counter a surge in inflation.

Nikkei - Mar 10
Japan's parliament on Friday approved academic Kazuo Ueda as the next Bank of Japan governor, entrusting him with the formidable task of minimizing the side-effects of the central bank's protracted monetary easing and preparing the ground for an exit strategy once its inflation target is within reach.

NHK - Mar 10
The prices of goods traded among companies in Japan rose in February. The increase was slower than the previous month due to slowing energy cost rises.