Bilingual | 二ヶ国語
高速道路の有料 50年間延長して“2115年まで”
31日午前、参議院本会議で、改正道路整備特別措置法が可決・成立しました。
|
藤井聡太六冠 渡辺明名人に勝利 史上最年少“名人”&“七冠”達成
将棋の名人戦第5局で1日午後、藤井聡太六冠が渡辺明名人に勝利して史上最年少、20歳での名人獲得、史上2人目の七冠となりました。
|
金融庁と東大が連携協定 金融危機の“予知”研究も
金融庁と東京大学は、劇的に変化する金融市場の解析や研究を進めるため、両者の知見を生かした包括的な連携協定を締結しました。
|
花粉発生 30年後に半減目標 政府の健康被害対策
政府は、30日の花粉症に関する関係閣僚会議で、花粉の発生量をおよそ30年後に半減させるための対策を取りまとめました。
|
知人女性の4歳娘に虐待 36歳男逮捕 あざ複数 常習的に虐待か 千葉・柏市
知人女性の4歳の娘の顔をたたくなど虐待した疑いで、36歳の男が逮捕された。
|
同性婚を認めないのは「違憲」 損害賠償は棄却 名古屋地裁 全国2例目
愛知県に住む30代の男性カップルは、同性婚が認められていないのは憲法が保障する「婚姻の自由」や「法の下の平等」に反するとして、国に損害賠償を求める訴えを起こしていました。
|
岸田総理 長男の翔太郎秘書官を更迭
岸田総理大臣は長男で総理秘書官を務める翔太郎氏を更迭しました。「けじめをつけるため交代させることにした」としています。
|
エールフランス機の先端へこむ 関西空港に引き返す
フランス・パリに向け離陸したエールフランス機が関西空港に引き返しました。戻った機体は先端部分がへこんでいました。
|
トヨタ 液体水素車で24時間耐久レースを“世界初”完走
トヨタ自動車は液体水素を燃料とする水素エンジン車で24時間耐久レースに世界で初めて挑戦し、完走しました。
|
【カフェで発砲】撃たれた男性は一度外に逃げるも…さらに撃たれ死亡 東京・町田市
26日午後7時半すぎ、東京・町田市の町田駅の近くのカフェで男が拳銃を発砲し、撃たれた男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
|
山口・防府市 4歳男児がマンションから転落し死亡
山口県防府市の高層マンションの12階部分から4歳の男の子が転落し、死亡しました。
|
カンヌ国際映画祭 日本映画2作品が受賞
世界三大映画祭の一つ、カンヌ国際映画祭で日本映画の2つの作品が受賞する快挙を成し遂げました。
|
ispace月面着陸失敗の原因は「ソフトウェア」
月面着陸を目指す日本の宇宙開発スタートアップ企業「ispace」は、4月に着陸に失敗したのは「ソフトウェアが原因だった」と明らかにしました。
|
「ここに神様いない」さい銭箱破壊 黄色い服で…ガンビア国籍の男逮捕
今月3日、神戸市垂水区にある瑞丘八幡神社の防犯カメラの映像です。
|
企業向けサービス価格指数 宿泊需要・人件費増加を反映して26カ月連続前年比プラス
堅調な宿泊需要や人件費の増加を反映して、企業の間で取引するサービスの価格が26カ月連続で前の年を上回りました。
|
成田空港の施設使用料が42年ぶりに値上げ 9月1日以降の発券分から
成田空港の国際線利用料が42年ぶりに値上げされることになりました。
|
夕張メロン初競りで2玉350万円 過去2番目の高値
札幌で夕張メロンの初競りが行われ、過去2番目の高値となる2玉350万円で落札されました。
|
NASA画像公開 日本の月面着陸船か 日本の宇宙ベンチャー企業「ispace」
NASA(アメリカ航空宇宙局)が月に衝突したとみられる日本の宇宙企業「アイスペース」の船について、散らばった破片を捉えた可能性がある画像を公表しました。
|
高速バスのトランクに乗客閉じ込め 1.6キロ走行
徳島県で高速バスがトランクに乗客を閉じ込めたまま、約1.6キロ走行していたことが分かりました。
|
ホンダ 2026年にF1復帰 英アストン・マーチンと
ホンダが2026年に自動車レースの最高峰、F1=フォーミュラ1に復帰すると発表しました。
|
マツタケの遺伝情報「完全解読」 人工栽培実現へ 食べ放題?…生態に謎多く絶滅危惧
高級食材・マツタケの遺伝情報を日本の研究グループが完全解読しました。これまで難しいとされてきた人工栽培への道がひらかれると期待されています。
|
柏崎刈羽原発 東電社員が書類38枚を紛失
東京電力は柏崎刈羽原発で勤務する社員が6号機に関する書類38枚を紛失したと発表しました。
|
【羽田空港】コロナで閉鎖の第2ターミナル国際線 7月再開へ
2020年に新型コロナの影響で設置から2週間ほどで閉鎖された羽田空港第2ターミナルの国際線エリアが、7月に運用が再開されることになりました。
|
全国各地に黄砂が飛来 気象庁が注意呼びかけ
22日は日本列島に黄砂が飛来しています。午後は全国各地に広がる恐れがあり、気象庁は注意を呼び掛けています。
|