Bilingual | 二ヶ国語
日中防衛当局間の“ホットライン”設置が完了 近く運用開始へ
防衛省は日本と中国の防衛当局の幹部をつなぎ、海や空での偶発的な軍事衝突を避けるための「ホットライン」を設置したと発表しました。
|
新東名一部区間に自動運転専用レーン設置へ 埼玉・秩父にドローン航路 政府が計画
デジタル技術を活用した地方活性化の前提となるインフラを整備するため、政府は来年度から新東名高速道路の一部区間に自動運転の専用レーンを設けるなどの計画を明らかにしました。
|
【軍事利用の懸念】「半導体製造装置」輸出規制を強化 中ロなど160の国・地域対象
アメリカが中国を対象に半導体への輸出規制を強化するなか、日本政府は、半導体の製造装置23品目について輸出規制を強化すると発表しました。
|
【髪型理由に卒業式で“隔離”】ルーツがある黒人の伝統的な髪型「コーンロー」の男子高校生を「校則違反」理由に 「事前相談あれば・・・」教委釈明
2月、姫路市にある県立高校の卒業式で、髪型が「校則違反」という理由で3年生の男子生徒が隔離されていたことが分かりました。
|
最大170匹超を多頭飼育…天然記念物「甲斐犬」を劣悪環境で虐待か 元ブリーダーを逮捕
天然記念物に指定されている甲斐犬(かいけん)など170匹以上を飼育していた、元ブリーダーの男が、劣悪な環境で犬を飼育し、虐待した疑いで逮捕された。
|
【保津川転覆事故】船に無線なく…通報は「30分後」 行方不明の船頭の捜索続く
京都府亀岡市で「保津川下り」の船が転覆した事故で、行方不明になっている船頭の捜索が30日も続いています。
|
【富士山噴火】新たな避難計画を承認 噴火前の避難も 山梨・静岡などの協議会
富士山が噴火した際の対応を巡り、周辺の自治体などは火山活動が高まった際に被害が想定される地域の新たな避難計画を承認しました。
|
パスポート更新手続き オンラインで可能に スマホでマイナカード使い
利用者伸び悩みから一度廃止になったパスポート更新のオンラインでの手続きが、マイナンバーカードを使う形で27日から再びできるようになりました。
|
タリウム事件の被告の男 検出された叔母の会社を引き継いでいた
タリウムが検出された叔母の不動産会社を男が引き継いでいたことが分かりました。
|
ベトナム人元技能実習生の双子遺棄事件で逆転無罪判決 最高裁
技能実習生だったベトナム人の女性が死産した双子の遺体を遺棄した罪に問われた裁判で、最高裁は二審の有罪判決を破棄して逆転無罪の判決を言い渡しました。
|
2月の消費者物価指数 前年同月比3.1%上昇 「食料」上昇続くも「エネルギー」は低下
総務省が発表した2月の消費者物価指数は、前の年の同じ月に比べ3.1%上昇し、18カ月連続でプラスになったものの、上げ幅は1年1カ月ぶりに縮小しました。
|
自転車利用時のヘルメットの着用を呼び掛け 警視庁
来月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務になるのを前に、警視庁では22日から職務中のヘルメットの着用が始まりました。
|
全日空 4月から羽田発の中国路線を3年ぶりに再開
全日空は来月から羽田発の中国路線を3年ぶりに再開させると発表しました。
|
被害者が反撃…実行犯1人死亡 池袋マンション緊縛強盗
複数の男らがガスの業者を装い、押し入りました。
|
地方住宅地28年ぶり上昇 公示地価、コロナ回復加速
国土交通省が22日発表した公示地価(1月1日時点)は、全用途の全国平均が前年比プラス1・6%で2年続けて上がった。
|
NTT東日本と西日本“特殊詐欺対策サービス”無償化
NTT東日本と西日本は固定電話を利用した特殊詐欺の被害が減らないことを受け、掛かってきた番号を表示する「ナンバーディスプレー」機能の提供を無償化します。
|
岸田総理 ウクライナを極秘訪問 “虐殺の町”ブチャで犠牲者追悼
ウクライナを訪れている岸田総理大臣が首都キーウに到着しました。この後、ゼレンスキー大統領との首脳会談に臨みます。
|
インドから予定変更し…岸田総理、ウクライナを電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ
岸田総理大臣がウクライナを電撃訪問していることが分かりました。首都キーウに向かい、ゼレンスキー大統領と会談する予定です。
|
地下鉄サリン事件から28年 霞ケ関駅で遺族ら献花
14人が死亡したオウム真理教による地下鉄サリン事件から20日で28年です。駅員2人が犠牲となった、東京メトロの霞ケ関駅で遺族らが花を手向けました。
|
長野 3人死亡の住宅火災 放火容疑で32歳次男を逮捕
長野市で18日、3人の遺体が見つかった住宅火災で、警察はこの家に住む32歳の次男を放火の疑いで逮捕しました。
|
JR、私鉄各社ダイヤ改正 バリアフリーで10円値上げも
JRと首都圏の私鉄各社は、18日からダイヤを改正しました。
|
“17歳少女”が知人男性殺害か 「ホテルで首絞め殺した」自ら110番
富山県高岡市内のホテルで、自称・17歳の少女が21歳の男性を殺害したとして逮捕されました。
|
「亡くなる2日前は元気だと話していたのに」手首に鬱血も搬送されず拘束後に死亡…ネパール人男性の遺族が訴えた裁判で都に賠償命令
ネパール国籍のシン・アルジュン・バハドゥールさん(当時39歳)は2017年、警視庁新宿警察署に留置中に「戒具」と呼ばれるベルト型の手錠などで拘束され、その後死亡しました。
|
女性自衛官への強制わいせつ事件 元男性自衛官3人を在宅起訴
自衛官だった女性に対する強制わいせつ事件で、元男性自衛官3人が在宅起訴されました。
|
新学期から学校でマスク不要 文科省が通知
新学期から学校生活で新型コロナ対策としてのマスクの着用を基本的に不要とする方針を文科省が17日、全国の教育委員会に通知しました。
|